ランニングの記録をダイアリーに!自身の成長が見える化できるよ

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

ジョギングを始めると、走った記録を残しておきたく
なります。GPSウォッチを使うと、距離と時間と脈拍は
自動記録されますが、体調や感想などは書き込むことが
できません。
そこで、日々のジョギングやトレーニングの活動を
ランニングのダイアリーとして、記録しましょう。

学生時代や若い頃に日記で挫折した人や
毎日ライフログを書こうとして、挫折した人も
なかにはいらっしゃるかもしれません。

日記やブログを毎日書くのに、障害となるのが、
何をテーマに書くかがわからない、
特段、イベントがないので、
かけな~い
といった理由で、投げ出した人がいるかもしれません。

ランニングの記録であれば、
走った記録(コースと距離と時間)と
簡単な感想を書くだけです。
非常に手軽です。

アナログ派は紙の手帳に書いてもよいですが、
ディジタル派はWeb版のダイアリーがよいです。
これからのながーいジョギングライフを考えると、
Web版がいいと思います。

Web版のダイアリーの良い所は、以下の点です。

・走った累積の距離(週/月/年)が記録されるので、
モチベーションアップにつながる
・エントリしたレースの本番当日までの日数が表示されるので、
日記を書いたり、ジョギングを行ったりする動機付けにつながる
・ネットにつながる環境であれば、いつでもどこでも見れる
・SNS的な使い方はバーチャルでのラン友ができ、ネットを通じての
交流はまた、モチベーションアップにつながる
・ラン友からもらった日記へのコメントが特にモチベーションアップに
つながる
・走っていて感じたことを記録しておくと、あとで見返したときに、
記憶がまざまざと甦ってくる
・写真をアップできるので、ブログ的な使い方ができる

いいことばかり、並べましたが、
これはジョギングも日記も続いてれば、のお話しです。

ジョギングやマラソンをやる人は、だいたい根気強い人が多いと
思います。コツコツと自分のペースでやる人が多いような印象です。
そのため、英語学習が趣味の人やピアノやギター等の楽器の演奏が
趣味の人が多いような印象です。地道に続けないと、
マスターできないからでしょうね。

では、ずぼらの人は3日坊主になることが多いかもしれません。
私の息子がそのタイプです。
でも、3日坊主であっても、やらないよりはいいと思います。
ジョギングや筋トレ、ダイエットが続かない人こそ、
このWeb版のランニングダイアリーを書くことをオススメしたいです。
そうなんです。走らなかった日も、寝坊したとか、体調が悪かったとか、
飲み会だったとか、書いておくといいと思います。
書くことで、走れなかった理由が可視化できます。
そして、次につながると思います。
走れない原因が分かれば、曜日を変える、時間帯を変える、
原因となっている元のイベントや活動について、調整する 等の
アクションを起こせば良いと思います。

基本的にジョギングは一人で走ることが多いですが、
練習会に参加するのもオススメです。
特に、レースをエントリ後に、
追い込み練習として、参加するのがよいと思います。

指導者側も具体的にレースの日が決まっているランナーに、
本番当日から逆算して、どういう練習したらよいかを
アドバイスできるからです。

そして、アドバイスを参考に、練習プランを立てる
と、さぼらずにジョギングやトレーニングを行うことが
できます。
そして、練習したことをダイアリーに記録すると、
何が足りないかが明確になります。

以前の記事で書きましたが、
私のオススメはrunnetのダイアリーです。
インターネット上のオンラインで記録するタイプのものです。
レースにエントリーしたら、ダイアリーにも実施日を登録します。
そうすると、毎日、あと何日あるかが表示されます。
レース当日から逆算して、練習プランを立てる上で、
カウントダウン機能は便利だと思います。
モチベーションアップにつながりますね。
こんな感じです。

これは11/20(水)に走った朝ジョグの記録をダイアリーに登録しました。

runnetのダイアリーでは、走った距離と走った時間により、
ペースが自動計算されます。また、体重も記録できるので、
レース前にカラダを絞る必要があると思いますので、
役に立つと思います。ジョギングとともに、写メを私はアップして
います。そうすると、あとで、読み返すと、記憶が蘇ってきて、
少しだけ懐かしくなります(笑)
この日は園芸店まで走って、葉ボタンが綺麗だったことを
書いています。
そして、ラン友からのコメントも来ていますね。

また、自己評価のがんばった度は10段階評価で記録でき、
これはまさに、モチベーションを維持するのに、とても役に立つ
のではないかと思います。
さらに、SNS的な機能があります。
友達のダイアリーにコメントをしたり、
友達のダイアリーにより、刺激をもらったりすることで、
モチベーションアップが期待できます。
私はまだあまりやっていないので、
これからこの機能も使い倒そうと思います。

本記事では、

ランニングのダイアリーを書く
マラソンの練習会に参加する

ことにより、ジョギングを習慣化するための効果的な方法について
紹介しました。

この記事で、あなたのジョギングライフが充実したものになる
きっかけになれば、幸いです。

タイトルとURLをコピーしました