ジョギング初心者にとって、ゴールが果てしなく遠いという不安だ!

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ジョギング初心者にとって、不安はたくさんありますね。
特に、時間や距離をたくさん走ることに対する恐怖が
あげられるのではないでしょうか?
つまり、走っていてゴールが見えないという不安です。
走り始めたばかりだが、もうすでに苦しくて、
あと、どれくらい走れば、ゴールなのか分からず、
さらに苦しさが増すというものです。
まずは、少しずつでもいいから走ることを続けることで、
その不安は徐々に解消されます。
あせらず、ゆっくり取り組むのが大事です。

私の人生初の長距離ランはサッカー部の部活でした。
たった3キロだったので、長距離とも言えませんが、
15年間で最高で走っても800メートル位でしたので、
3キロという距離のランニングがとてつもなく長い距離に
感じられて、まだ、終わらない、終わらない という
感じでした。そして、入部したばかりの頃は、
先に入部した同級生についていけずに、
メンタルでも、落ち込む毎日でした。

その当時はスポーツウォッチなんて
ありませんし、ひたすら、自分の五感に頼るのみ。
今だと、およそどの位、どれ位のペースなのか
分かりますが。

私の学生時代は、まだスポ根が全盛期でしたから、
個々のカラダの特性や過去の運動経験関係なく、
一律に激しい練習を課す方式でした。
今では考えられませんね(笑)

自分のレベルを大幅に超える練習を課せられた場合、
「自分には出来ない」という気持ちが前面に押し出されて
来るものです。当初、その状態が長く続きました。
幸い、徐々に体力もついてきて、他のメンバーのペースにも
ついていけるようになりました。
これはたまたまうまくいった例なので、
この方式を現代に適応すると、とんでもないことになりますね。

ジョギング初心者の不安をすこしでも取り除く方法を
考えてみました。

・今の自分のレベルで、ゆっくりペースでどれ位走れるか走ってみる
・ペース、距離、心拍数を計測するために、GPSウォッチを使ってみる
・苦しくなったら、歩いてよしとし、それでも苦しければやめる、
ゆるいルールではじめてみる
・GPSウォッチの記録をネットにアップロードし、継続できたことを楽しんでみる
・夏は早朝、冬は日中にして、できるだけ、走りやすい時間帯を選んで走る
・あまりにも暑い、寒い、雨天 等気象条件が悪い時は走るのをやめる
・初心者同士で、会話できるペースで走ってみる

という感じでしょうか?

ゆるい感じで、始めてみて、徐々にカラダが軽くなったら、
しめたものです。

ただ、注意しないといけないのは、標準体重を大幅に上回る方や
長く運動から遠ざかっている方です。

いきなり、走ると膝を痛める可能性が高いです。無理はいけません。
まずは歩くことから始めないといけません。
カラダを絞ってから、始めないといけません。
ウォーキングについては、こちらのテーマではありませんので、
本記事からは割愛させて頂きますが。

また、メタボ気味の方やダイエット目的で始めようという方に
オススメの方法があります。

それは、食後にジョギングする方法です。

食後に、ジョギングするっていうふうに決めると、
腹八分であれば、30分もすれば、走れるので、
この方法だと、
食べ過ぎや飲み過ぎもなくなり、
ダイエット&ジョギングもできて一挙両得です。

ジョギング後のビールが楽しみの人がいらっしゃると思いますが、
これは、もう少し走れるようになってからの楽しみにして頂き、
まずは走ることを最優先に考えてみてはいかがでしょうか?

走るためには、沢山食べると走れないので、
必然的に食べる量がセーブできます。
多分、会社でのランチでも、昼休み明けに
自分が主催の会議だったり、顧客先へ出かけるような場合には
あまり、満腹まで、食事をせず、セーブできますよね。
腹八分目の習慣づけって、多分一番難しいと思いますが、
食事後に予定があると、抑えられるのではないでしょうか?

走りはじめたら、カラダが軽くなるのを徐々に
感じはじめたら、少しずつ走る時間を伸ばしていきましょう。

ここで重要なのは、距離ではなく、時間です。

そして、継続です。
1ヶ月も継続すれば、カラダに変化があるのが感じられるはずです。
なんとなく、お腹周りが絞られてきているのが実感できます。

そして、
走る前に不安だったことがなくなっているのに
気が付くと思います。

そして、どんどん走れるようになると、
だんだん欲が出てきて、マラソン・レースに出たくなりますね。

自然な流れです。
以前の記事で紹介しましたが、レースにエントリすることは
オススメの方法です。

楽器の発表会、スポーツでの大会、資格試験の勉強と同じです。
元来、怠け者の要素がある、人間は追い込まれないと
進んではやらない傾向があります。

夏休みの終わりに近づくと、ようやく宿題をやり始める。
期限が迫ると、必然的にモチベーションが上がってくる感じですね。
追い込まれると、発奮するタイプは一定の割合でいらっしゃると
思います。

人間は目標が明確であれば、あるほど、
持てる力を存分に発揮できるということです。
よって、レースへのエントリを早い段階で、されること
オススメします。

オススメのレースは、本番前の練習会が用意されているものが
よいです。
プロのコーチにフォームをチェックしてもらったり、
走り方のアドバイスをもらえるのは大変有意義です。
是非、活用してみましょう♪

ジョギング初心者の不安をすこしでも取り除く方法の
いくつかについてご紹介しました。

このサイトで、私の文章が少しでもあなたのジョギングライフを
続けるきっかけになれば、幸いです。

タイトルとURLをコピーしました